秘密メモ
日常写真(メイン)・ネタ写真・AA(アスキーアート)・粘土・音楽・イラスト などを載せます。

管理人:いのまん

最新の日記はこちら!


2008/03/15(土)

「手塚治虫のマンガの描き方」 という本を買いましたよ!。

手塚治虫のマンガの描き方

マンガは今までに いくつか作品を書いたことがありましたが

それでも、すごいためになったので買って良かったです!。

マンガの基礎 ってのは学んだことがないので。

でも、紹介されていた 表現方法 なんかは、あくまで参考にとどめておきたいです。



マンガの設定いろいろ

マンガの設定を いろいろ バシバシと書きなぐってみました。

プリンのいす というアイディア でてきました。

トキワ公園の設定



全体の設定 全体の設定



「何で喋るんだ?」 って、自分で疑問に思ってしまったのです orz

こーいう シビアな展開の作品は、あの癒しマンガである 「ぼのぼの」 にもあるから

シビアな展開を イーブイふぁみり〜でやってもイイんじゃないか と思って書きました。



…滅びの理由をいくつか考えましたが、

@「戦争」 とか 「殺し合い」 なんてのは、ありきたりでつまらないすね。。。

A「環境汚染」 は現実社会での実際問題ですね。

B「侠気にまみれたポケモン」 これにするとなると

  オリジナルでポケモンを作らねばならんですね。

  レックウザとか選んでも向こう(原作)での設定が決まってるだろうし。(知らんけど

C「隕石」 もチョット微妙。

  モンスターボールが作れるか学力ならば、隕石を打ち落とすことだってできたはずだ。

D「Bを倒すのに強力な核を使った」 …アホ。 倒すのに滅んでどーすんだ(´Д`;)





ポケットタウン 地図 ポケットタウン 地図



地図にあるお店、学校、団地の場所は、私の住んでいる地域を参考にしてます。

お友達の家の配置は適当です。



なんか今日は 独自の世界へまっしぐら〜 …っす。





本「手塚治虫のマンガの描き方」

手塚治虫のマンガの描き方

マンガの描き方…。

描き方を学べた …というより、

マンガを書くことに対する意識が変わったような気がします。



こんなことが書いてあった。



 「マンガは欲求の映像的表現をするもの。」

 「その欲求は、たいてい「世間」「他人」「政治」「自分」などへの不満を含んでいて
  それらには『こうなればいいのに』という希望がくっついてくる。」



…うーん、

たしかに不満もなければ 欲求も沸かないからなぁ…。

しかし、 私はとってもひ弱だけど スーパーマンに憧れたりして

そういった 一方的に悪を攻めあげるようなマンガもイラストも 描いたことがない…。

欲求がないのかな。

小学生の時はありました。

「将来の夢」 と書かれた厚紙に きっちりと

「ドラゴンボールの ゴクウになりたい」 …と、書いてあります。

「カメハメハー!」 とか言いながら

友達に雑巾を投げたりしていたのを覚えてます。





本の中にはこんな問題もあった。

問題

▲ この絵を1分間見たあと、絵を見ずに問いに答えてください。











問題です。



01. まん中の人物はネクタイをしていたか。
02. まん中の人物からは矢印が何本出ていたか。
03. 本を読んでる人物はメガネをしていたか。
04. 和服の人物はどこにいたか。
05. 紙に線を描いていたのは鉛筆かペンか。
06. タバコを吸っていた人物は左から何人目か。
07. どこかに百円玉が落ちていたが、どの人物の足元か。
08. 右端の女性はハンドバックを持っていたか。





私も 問題をやってみました。



いのまんの回答 (答えではありません)
01. まん中の人物はネクタイをしていたか。していない
02. まん中の人物からは矢印が何本出ていたか。4本
03. 本を読んでる人物はメガネをしていたか。している
04. 和服の人物はどこにいたか。一番右のお婆さん
05. 紙に線を描いていたのは鉛筆かペンか。ペンだった
06. タバコを吸っていた人物は左から何人目か。2番目
07. どこかに百円玉が落ちていたが、どの人物の足元か。まん中の人の足元
08. 右端の女性はハンドバックを持っていたか。もっていた



6問以上正解すると良いらしいです。

人物以外にも結構 信号機の模様が印象的でしたね。

あのシマシマ模様が。





なぜこんな問題があったのかというと、

頭の中にスケッチをするには

「常に周囲のものに注意して心に覚えこむクセをつける」 ということが大事らしい。

車の写真を見ながら車を描き写すことは 誰にだってできるしおもしろくないから

見ないで自分なりに描けるようになれるとイイんだってさ。



SEIYU に勤めていたころは、いやなお客さんのことを日記を書くのに

何があったのか、どういう人だったか を頭に記憶して家に持ち帰って

忘れないうちにすぐ書いてました。

写真を撮っておけば いろいろ思い出せるけど、

まさかレジでお客さんの顔写真を撮るわけにもいかないからなぁ。



最近は こういったことをやっていないので

記憶がすぐに とんでしまうようになってしまった。

なんでも写真に残そうとするからでしょうか…。

晩飯に どんなおかずがあったかでも毎日 記憶して書き込んだりするのも

最近出回ってる DSの脳トレーニング系のゲーム とかを買うよりも

ずっと身近で 手軽で 安上がりな脳トレかもしれないなぁ…。(独自の案

(開発者さんに失礼だけど…)







もー 読みすぎて目がくっついてきましたよ…。

目がとれそう。


≪前の日  次の日≫



僕の見た秩序。
僕の見た秩序。
 1億Hit達成のテキストサイト。ネタ記事を毎日更新。 (僕秩は写真素材サイトです)
たまご爆弾
たまご爆弾
 最近よく行く。 粘土関係で知り合いました。ミジンコさんの「ひとりごと」聞いてます。

「かるぼーん」に戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送