秘密メモ

最新の日記はこちら




2006/04/28(金)

昨日はゼミの課題と 2000字のレポートで

めちゃくちゃでしたよ。。。

帰ったら即行寝ます。。。。。



今日はレポートのことだけっす。



課題 レポート

ゼミの課題は、前回の課題のやり直しと

自分なりの内容の整理方法を考えること。



やり直した課題はコチラ↓

Webページはこのようにできている


 作成手順…
 テーマ → 対象者分け → サイト構成…


テーマ決め
Webサイトを作る際の基本的な目的としては、自分だけの完全オリジナルなサイトを作ることです。人と同じようなものを作るのとWeb上で目立たなくなり、見る人が少なくなってしまうからです。
まず、テーマをもって作成すれば焦点が定まって目的のハッキリしたサイトになり、訪れる人にとって見やすいサイトになります。
テーマを決める際には、後々嫌にならない為にも自分が本当に好きなことをテーマに題材を絞ります。そしてWeb上に同じテーマのサイトが無いかどうかサーチエンジンなどで調べます。もし同じテーマのサイトがあった場合は、被らないために「特定の人向け」「題材を別の切り口から紹介」「最新ニュースを即行で紹介」などに視点を変えたサイトにするとオリジナルなページになるでしょう。

  「特定の人向け」:釣り→バス釣り…

テーマが思いつかない場合
もしテーマが見つからない場合は日記サイトにするという手もあります。実際に日記サイトは始めやすいジャンルで、非常に多く存在しています。
日記はただその日のことを書くだけではなく、その中でテーマ(目的)を決めれば日記の題材にも困らず、読者にも「目標を達成できるか」と、興味をそそる内容になるでしょう。

対象者分け
テーマを決めたら対象者を分け、「上級者」にするか「初心者」にするかを決めます。「上級者向け」の場合は基本的な知識以外の情報を伝えれば良いだけでやりやすいです。「初心者向け」の場合、訪れる人は何が分からないのかも分からない人達なので、説明をするのが非常に困難です。
どちらにするかは人それぞれ違うので、自分が好きだと思う方にすると良いです。

20日に書いたように

■そもそもどういう目的でサイトを作っているのか

■具体的なテーマ決めの方法が書いていない

の部分をプラスしておきました … だけです。









2000字のレポートは、各学生に配られる同じ本を読み

その 要約・考察 をして 2000字以内で書き提出すること。



書いたレポートはコチラ↓

※ここに本の題名

「Webデザインの見やすさ、分かりやすさ」より

○○学科 ------- いのまん

Webデザインの見やすさ、分かりやすさは大きく分けると、「レイアウト」「色彩」「文字表示」「動画要素」「ナビゲーション(検索)」「インターフェイス(リンク・ボタン)」の項目になります。レイアウトは文字や画像配置、余白などのWebサイトの全体的な「見栄え」です。Webの他にもデザインするものには何であろうと、まず決まった空間があり、その中に文字や図形や写真などの要素が並べられているのです。
レイアウトを決める時は「空間」をどのようにするかを決め(丸いスペースにするのか、白いスペースにするか…など)、次に「要素」をどのように並べるのか(文字を丸いスペースの中に、写真の間に文字…など)を決めます。レイアウトの参考となるものは我々の生活空間にもたくさんあり、電車の中にある広告やコンビニのPOPなどもレイアウトの参考になるのではないかと思います。
色彩・文字表現については、まずWeb全体のイメージカラーを決め、文字と背景とのコントラストが薄すぎると文字が見にくくなってしまうので、なるべく強めにすると見やすいです。 動画的要素にはFlashがよく使われていて、TOPのメニューやオープニングページなどに使用されています。オープニングページで使用した場合、そのサイトに入るたびに毎回オープニング動画が表示され、このままだと何度も見ている訪問者も見なくてはならなくなってしまいます。その場合はSkipボタンを付けてTOPページに飛べるようにするのが今は常識になっていて、訪問者を待たせてイライラさせないことが大切です。
ナビゲーションについては、TOPページのメニューの数が多すぎるとサイトの内容が薄まってしまう上に見にくくなります。サイトが大きく内容が幅広い場合などにはカテゴリ検索やキーワード検索機能が必要になってくると思います。
インターフェイスについては、リンク・ボタンの色や表示方法を(青にするか、下線をつけるか…など)ページ内で統一するだけではなく、Webサイト全体のページで1つに統一した方が訪問者に対して親切で、一目でリンクだと分かってもらえます。 筆者はこれらの項目を個々に基準を設定し、企業サイトを判定調査しました。以前にも調査をしていて、今回のものと比較をしています。
結果は、前回より画像と余白が増え、文字の領域が減少しています。これは技術の進歩により画面サイズが大きくなり、回線速度も速くなりそれが普及し、画像によるイメージ伝達がしやすくなったためだと考えられます。文字で説明するよりも画像で説明する方が早く理解でき、余白を入れることで見栄えもスッキリします。それに、画像の方が訪問者の記憶に残りやすいと思います。実際のところ、動画を使用しているサイトが前回の調査と比べて2割ほど増加しています。
ナビゲーション領域は上下左右にあるかないかが調査されていて、前回と比べ上に表示されているサイトが1割以上増加しています。これは訪問者がページを見る際に左上から見る人がほとんどであり、ナビゲーションを上に表示することによりページを移動するための領域を分かりやすくするためだと考えられます。
文字の見やすさは大きさ、字体、行間、文字色、背景とのコントラスト、周囲と位置関係、漢字・ひらがな・カタカナ・英字ですが、これらは参考程度で実際は感覚的判断により調査が行われました。結果は調査対象中で見やすいと判断されたTOPページが前回の調査より若干増え、見にくいと判断されたTOPページは1割ほど減少しています。やはりサイトに情報をぎっしり詰めるより、見やすさを重視しているサイトが多くなってきているようです。
Webデザインの見やすさ、分かりやすさですが、これらは人の感覚により若干変わるもので、必ずしも筆者が言っている事が合っているとは限りません。それにWebデザインもまだ発展段階で、企業サイトでも完璧だと思うサイトは少ないようです。しかし今やインターネットは我々の日常の情報源でもあり、手放せないものとなっています。その中でWebデザインは調査結果からも分かるように非常に重視されてきていて、今後もまだまだ発展していくのだと思います。



すごーく 考えるチカラが弱いいのまんですが

これからもよろしくお願いしちゃてくさいうんこよ。

(おわった…)


≪前の日  次の日≫



イーブイ家
イーブイ家

絵と小説がメイン。
いのまんはココでいつもお話ししてました。
あまりに長い文を書きすぎてスクロールバーがあり得ないほど小さく...!!! orz(過去の話

僕の見た秩序。 大好きです*。
みんなも見よう!毎日更新される僕秩を*。(僕秩は「写真素材サイト」です)




戻る TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送